40歳のつみたて投資勉強ノート

ゼロからはじめた投資(ほぼ)初心者のメモ帳

「個人型確定拠出年金で選ぶべきこの7本」を読んだ

 

 

この本を読んでみました。 

個人型確定拠出年金iDeCoで選ぶべきこの7本! 50歳でも30歳でも3000万円つくれる35の法則

個人型確定拠出年金iDeCoで選ぶべきこの7本! 50歳でも30歳でも3000万円つくれる35の法則

 

 

日曜夜にビールを飲みながら、かってな批評軸にて感想を整理してみます。

 

 

iDeCoの説明

★☆☆☆☆

 ・知るべき内容は最後のおまけ的に15ページほどしかない。

 

 

経済の知識

★★★☆☆

 ・年金の歴史、日本国債、インフレ、デフレについてとその関連などについての説明がある。

  (イールドカーブコントロール、初めて知りました)

 

 

運用期間の考え方

★★★☆☆

 ・60歳で投資をやめる前提でアセットアロケーションを組む必要はないという考え方

  (運用指図者の活用、60歳で一気に取り崩すわけではないこと)

 

 

運用手法の考え方

★☆☆☆☆

 ・自からが社長を務める会社のファンド(手数料のかかるファンド・オブ・ファンズな投資比率調整型バランスorアクティブ)

  の優位性を示すための言説が目立つ

   *素人のリバランス不要説の提唱

   *「インデックスファンドは一部のマニアが使うもの」説の提唱

   *とにかく今後の日本の株式(TOPIXなどのインデックス)はだめ。 

    だからやるなら世界の時価総額にもとづいたバランスファンドか

    アクティブ運営の日本株ファンドという考え方

 

 

 

 

総合評価

★★☆☆☆

 × 結論ありきの言説。この本はある程度の知識の人が読まないと、手篭めにされる可能性が高い。

 ○ インフレ、デフレ、日銀の政策などざっくりと説明している。